この記事では、一誠(issei)のバルキースパテラ(2.8インチ)の
・スペック
・特徴
・使い方
・インプレッション
をまとめています。
購入を検討されている方や使ったことのない方の参考になれば幸いです。
目次
バルキースパテラ(2.8インチ)

バルキースパテラ(2.8インチ)は、一誠(issei)より発売されている「ストレート系」ワームです。
バルキースパテラ(2.8インチ)のスペック
メーカー
メーカーは、一誠(issei)です。
他の一誠(issei)のルアー紹介はこちらから
ジャンル
ジャンルは、ストレート系です。
他のストレート系ワームの紹介はこちらから
全長
全長は2.8インチ(≒7.1cm)です。
重量
実測重量は、1.2g(誤差±0.2g)です。
入数
バルキースパテラ(2.8インチ)は、10本入りで発売されています。
カラー
所持しているバルキースパテラ(2.8インチ)です。
#07 グリーンパンプキン

スペック表
バルキースパテラ(2.8インチ)のスペックを以下の表にまとめてみました。
メーカー | ジャンル | 全長 | 実測重量 | 入数 |
一誠 (issei) | ストレート系 | 2.8インチ (≒7.1cm) | 1.2g (誤差±0.2g) | 10本入 |
バルキースパテラ(2.8インチ)の特徴
深いリブ
オリジナルスパテラと異なり深いリブが特徴的です。
深いリブが水を掴み、艶かしい水流を生み出します。
バルキースパテラ(2.8インチ)の使い方
バルキースパテラ(2.8インチ)は、ノーシンカーリグやダウンショットリグ(常吉リグ)がオススメです。
ノーシンカーリグ
ノーシンカーリグとは、シンカーを使わないリグのことです。
ワームとフックだけのシンプルな構成のリグなので、ワームの特徴を最大限に引き出せるリグだと言えます。
ネコリグ
ネコリグとは、ワームの頭にネイルシンカーを挿入し、ワームの中央部分にマス針をセットするリグのことです。
根こそぎ釣るリグ=ネコリグです。
ダウンショットリグ(常吉リグ)
ダウンショットリグ(常吉リグ)とは、シンカーを一番下に配置してラインとシンカーの途中にフックとワームをセットするリグのことです。
シンカーのウェイトは、5.0g以下を中心に使用します。
バルキースパテラ(2.8インチ)のインプレッション

オリジナルスパテラには、3インチがラインナップされています。
バルキースパテラと長さがほとんど同じですが、太さが異なるので使い分けています。
個人的には、ダウンショットリグ(常吉リグ)での使用が一番多いです。
太さのおかげで、針持ちも良いと感じます。
深いリブが水をしっかりと掴んでいるからか、動きも力強く感じます。