ハードルアー(プラグ)ペンシルベイトルアー紹介

NW-99(ネットワークメンバー99)/Lucky Craft(ラッキークラフト)【使い方&インプレッション】

ハードルアー(プラグ)

この記事では、NW-99(ネットワークメンバー99)/Lucky Craft(ラッキークラフト)

・スペック
・特徴
・使い方
・インプレッション
・中古で探すときのポイント

をまとめています。

購入を検討されている方や使ったことのない方の参考になれば幸いです。

NW-99(ネットワークメンバー99)

NW-99(ネットワークメンバー99)は、1999年のラッキークラフトネットワークメンバーの入会特典プレゼントのためだけに作られたルアーです。

NW-99(ネットワークメンバー99)は、ネットワークメンバールアー初のオリジナルルアーです。

NW-99(ネットワークメンバー99)のスペック

メーカー

Lucky Craft(ラッキークラフト)です。

他のLucky Craft(ラッキークラフト)のルアー紹介はこちらから

ジャンル

ペンシルベイトです。

他のペンシルベイトの紹介はこちらから

全長

全長は、52.0mmです。

重量

公式重量は、3.4g(≒1/8oz)です。

実測重量は、3.7g(誤差±0.2g)です。
※フックとスプリットリングは交換しています。

フックサイズ

公式フックサイズは、フロント(F)フックに#10、リアフック(R)に#10が搭載されています。

カラー

所持しているNW-99(ネットワークメンバー99)のカラーです。

オリジナルカラー

スペック表

NW-99(ネットワークメンバー99)のスペックを以下の表にまとめてみました。

メーカージャンル全長重量(公式)重量(実測)フックサイズ
Lucky Craft
(ラッキークラフト)
ペンシルベイト52.0mm3.4g
(≒1/8oz)
3.7g
(誤差±0.2g)
F:#10
R:#10
NW-99(ネットワークメンバー99)のスペック表

NW-99(ネットワークメンバー99)の特徴

NW初のオリジナルルアー

NW-99(ネットワークメンバー99)は、1999年のラッキークラフトネットワークメンバーの入会特典として作られました。

このNW-99(ネットワークメンバー99)が入会特典初のオリジナルルアーです。

1998年までは、市販品のオリジナルカラーが入会特典として配布されていたそうです。

ちなみに、95年がサミー85、96年がベビーポッパー、97年がS-8ポッパー、98年がベビーペンシルだったようです。

水平に近い浮き姿勢

NW-99(ネットワークメンバー99)は、水平に近い浮き姿勢で設定されています。

これによって、スケーティングアクションを得意とするルアーとなっています。

細かな連続ドッグウォークもできなくはないですが、NW-99(ネットワークメンバー99)が生かされるのはスケーティングアクションです。

NW-99(ネットワークメンバー99)の使い方

NW-99(ネットワークメンバー99)は、ドッグウォークがオススメです。

ドッグウォーク

ドッグウォークとは、ロッドを軽く動かすことで左右に首振りアクションさせる使い方のことです。

アクションした時に出る糸ふけを適度にリーリングで回収すると連続でドッグウォークが可能です。

NW-99(ネットワークメンバー99)のインプレッション

中古でしか入手できないので、2個目を入手次第実践投入します。

使用タックル
・ロッド 610L-S
・リール 2000S-XH
・ライン PE0.4号

使用タックル
・ロッド 68L
・リール 2000S-XH
・ライン PE0.6号or4lb

使用タックル
・ロッド 68ML
・リール 2500S
・ライン PE0.8号

中古で探すときのポイント

中古で探すときは、ルアーの腹部を確認してください。
「NETWORK MEMBER’S」とプリントされています。

中古ならメルカリでも購入できます。

NW-99(ネットワークメンバー99)の胸熱な話

NW-99を調べていて辿り着いた記事です。
熱い思いを持ったショップとそれに答えたメーカーのどちらも最高です!
1度お店にも伺ってみたいです。

タイトルとURLをコピーしました