ハードルアー(プラグ)ルアー紹介ポッパー

POPMAX/Megabass(メガバス)【使い方&インプレッション】

ハードルアー(プラグ)

この記事では、POPMAX/Megabass(メガバス)

・スペック
・特徴
・使い方
・インプレッション
・中古で探すときのポイント

をまとめています。

購入を検討されている方や使ったことのない方の参考になれば幸いです。

POPMAX

POPMAXは、2004年からMegabass(メガバス)より発売されている「ポッパー」です。

POPMAXのスペック

メーカー

Megabass(メガバス)です。

他のMegabass(メガバス)のルアー紹介はこちらから

ジャンル

ポッパーです。

他のポッパーの紹介はこちらから

全長

全長は、78.0mmです。

重量

公式重量は、14.0g(≒1/2oz)です。

実測重量は、13.8g(誤差±0.2g)です。
※フックとスプリットリングは交換しています。

フックサイズ

公式フックサイズは、フロントフック(F)に#4、リアフック(R)に#4のフェザーフックが搭載されています。

カラー

所持しているPOPMAXのカラーです。

FA WAKASAGI

スペック表

POPMAXのスペックを以下の表にまとめてみました。

メーカージャンル全長重量(公式)重量(実測)フックサイズ
Megabass
(メガバス)
ポッパー78.0mm14.0g
(≒1/2oz)
13.8g
(誤差±0.2g)
F:#4
R:#4
(フェザーフック)
POPMAXのスペック表

POPMAXの特徴

MAX重心セッテイングシステムPAT.P

MAXは、高重心化をもたらす脊椎リブ同様に、メガバスの慣性バランサーシステムは高重心化。ドッグウォーク時のロールアクションは、アングラーにMAXのお腹を見せつけてしまうダイナミックなロールです。また、リアのバランサーは、キャスィングによってMAXの大型ボディが障害物に衝突したとき、樹脂ボディ表面が衝撃を吸収するボディ・コンプライアンス(たわみ)を発生させるため、従来のボディ内壁にブースを設ける構造ではなく、ボディコア部分に内部ウエイトを位置させ、ウエイトの頂点に対して接触保持する独自のバランサーマウントを開発。 MAXだけの独自のウエイト支持構造です。

引用元:https://www.megabass.co.jp/site/products/popmax/

I.T.Oハイドロメカニクス(ウォーターフローシステム)

カップが集積した水流は、6つのウォーターインテークに取り込まれ、内部のウォーターチャンバーに一定の水圧がかかると、左右に設けられた2つのダクトから、水流をアンダーフロー。この水流がもたらすチャンバー内の内圧変化と一連の水流排出動作が、リップの役割を果たし、ロッドティップをわずかに動かす繊細なロッドワークで、ビッグベイトを軽々とダイナミックにドッグウォークさせてしまうのです。またプラグが水中にダイビングした瞬間。タダ巻きすれば、インテーク、チャンバー、ダクトを通る水流フローによって、クランクベイトのようなダータリングアクション(ウォブリング)を発揮。なお、ロッドワークを止めたポーズ時には、後尾に設定したバランサーによってヘッドを起こし、チャンバー内の水圧を低減させ、通常のトップウォーター同様のフローティ ング姿勢をとります。このとき、軽くロッドをトゥイッチすれば、ポッパー としてスプラッシュさせることができます。なお、バスは勿論のこと、オフショアのシイラゲームでも驚異的なストライク率を誇るシステムです。

引用元:https://www.megabass.co.jp/site/products/popmax/

耐ショック高強度 脊椎リブ BACK BONE RIP PAT.P

ビッグプラグのキャストが生み出す強大なモーメントは、岩盤などの接触の際、多くのインジェクト製ビッグルアーを破損させてきました。MAXは、プラグの背骨として独自のリブを立て、耐衝突強度をアップさせています。また、このリブは、MAXはPOPXと等サイズにスケール化した場合、POPXと比較しておよそ13%もの高重心化をもたらし、ロールアクションのキレをアップさせる構造です。

引用元:https://www.megabass.co.jp/site/products/popmax/

POPMAXの使い方

POPMAXは、ポッピングやスプラッシングがオススメです。

ポッピング

ポッピングとは、ロッドアクションで「ポコッポコッ」という音を出して魚にアピールする使い方のことです。

スプラッシング

スプラッシングとは、ロッドアクションで前方に水しぶきを出す使い方のことです。

POPMAXのインプレッション

大きくなったPOPXだと思って使うと、特徴が違うので結構ビックリすると思います。

ポッパーの中では大人しい部類のPOPXに対して、いわゆるポッパーらしい特徴を持っているのがPOPMAXだと思います。

ボディサイズが大きくなっただけではなく、浮き姿勢が水平気味になっていたりと、POPXとの差別化がしっかりと図られていると思います。

使用タックル
・ロッド 66ML
・リール 22 TATULA TW 80H(OT80へ換装)
・ライン 10lb

使用タックル
・ロッド 610M
・リール 25 TATULA SV TW 100
・ライン 14lb

使用タックル
・ロッド 73MH
・リール 20 TATULA SV TW 103H
・ライン 16lb

中古で探すときのポイント

中古で探すときは、ルアーの腹部を確認してください。
「MAX」とプリントされています。

カラーによってネームの入る位置が変わっていたりするので注意してください。

中古ならメルカリでも購入できます。
タイトルとURLをコピーしました