この記事では、2023年5月に購入した中古ルアーを紹介しています。
ここで紹介したものは、個別の記事も投稿していく予定なので気になった方はご覧ください。
購入したものを記事にすることで、買いすぎ防止(自分への戒め)の意味で投稿していますので、暇つぶし程度にご覧ください。
2023年5月23日(総額¥5,060)
この日は、LVシリーズ欲しいなぁと思い近所の黄色いお店に行ってきました。
脱線せずしっかりと目的を果たせた。そんな日でした。
LVR D-7/ラッキークラフトU.S.A.

ラッキークラフトU.S.A.のLVR D-7です。
お値段は330円。
ボディにウェイトが書いてありましたが、遭遇率の低いルアーなので購入しました。
LV-200/ラッキークラフト

ラッキークラフトのLV-200です。
お値段は440円。
目的通りなのでしっかりと購入しました。
LV-MAX500/ラッキークラフト

ラッキークラフトのLV-MAX500です。
お値段は440円。
目的通りなのでしっかりと購入しました。
LV-100/ラッキークラフト

ラッキークラフトのLV-100です。
お値段は440円。
目的通りなのでしっかりと購入しました。
コハマ/常吉

常吉のコハマです。
お値段は440円。
傷はありますが、実践投入用に購入しました。
アイオビー/ジャッカル

ジャッカルのアイオビーです。
お値段は440円。
一番好きなフロッグなので購入しました。
完全に思い出案件です。
LV-200/ラッキークラフト

ラッキークラフトのLV-200です。
お値段は550円。
目的通りなのでしっかりと購入しました。
X-70(SP)/メガバス

メガバスのX-70です。
お値段は550円。
メガバスが500円台は買うでしょ!しかも、ミノーだし!ってことで購入しました。
コハマ/常吉

常吉のコハマです。
お値段は715円。
傷無しなので、保管用に購入しました。
フラッシュミノーTr. CVカスタム/ラッキークラフト

ラッキークラフトのフラッシュミノーTr. CVカスタムです。
お値段は715円。
傷無しなので購入しました。
2023年5月26日(総額¥3,300)
この日は、一週間程度経てばラインナップ変わる説を信じているので、LVシリーズ捜索の続きに行きました。そんな日でした。
フラッシュミノー/ラッキークラフト

ラッキークラフトのフラッシュミノーです。
お値段は220円。
ボロボロですが、塗装剥いでクリアにする目的で購入しました。
ベビーバイブレーション50(SP)/ラッキークラフト

ラッキークラフトのベビーバイブレーション50(SP)です。
お値段は330円。
全体的に綺麗で、この価格なら買いです。
LV-0/ラッキークラフト

ラッキークラフトのLV-0です。
お値段は330円。
読み通り増えていました。
目的通りなのでしっかりと購入しました。
LV-300R/ラッキークラフト

ラッキークラフトのLV-300Rです。
お値段は440円。
目的通りなのでしっかりと購入しました。
LC MTO 1.5/ラッキークラフト

ラッキークラフトのLC MTO 1.5です。
お値段は440円。
傷が少なく、アスカとの比較もしたかったので購入しました。
LV-0/ラッキークラフト

ラッキークラフトのLV-0です。
お値段は440円。
このカラーが一番カッコいいと思います。
目的通りなのでしっかりと購入しました。
LV RTO-150/ラッキークラフト

ラッキークラフトのLV RTO-150です。
お値段は550円。
目的通りなのでしっかりと購入しました。
ベビーバイブレーション50(S)/ラッキークラフト

ラッキークラフトのベビーバイブレーション50(S)です。
お値段は550円。
珍しいので500円台ですが、購入しました。
総括
2023年5月は以上のような内容でした。
予想通り1週間で結構入れ替わるものですね。
しかし、まだまだLVシリーズ探しの旅は続きそうです。